所要時間: 約 6 分
去る2010年11月14日にフランスのテレビ局France 3で”déshabillez-nous”と銘打たれたドキュメンタリーシリーズで”Un monde fétiche”というフェティッシュ・ファッションそのものに焦点を当てた番組が放映された。50分の番組でラバーはもとよりゼンタイなども扱っており、興味深い内容となっている。監督はJérôme Scemla。
France 3の番組紹介には次のように説明されている。
(さらに…)
ドイツベルリンのTatjana Warneckeがラバー、レザー、PVC、PU、ファブリック(素材についてはこちらを参照)を使ったコレクションを多く発表している。”Cosmic Couture”と銘打たれたこのコレクションは、SF映画などにでてきそうな近未来的デザインが特徴で、レディースのみならずメンズも多く発表されている。
こちらのページでもフェイク(コピー商品)について触れているが、多くのデザイナー作品が昨今急速な勢いでコピーされ、非常に安い価格帯で販売されている。
ポーランドにラバーファッションデザイナーが誕生したようだ。ltxclothing.comといい、現在ランジェリーと一部のドレスしか扱っていないが、今後のラインナップが気になるところ。
オランダに本拠を置くDeadlycashがコルセットのセールを行っている。以前お知らせしたセールとは違い、シンプルなスタイルのコルセットが対象。8パネルをつかったPVCコルセットで、後ろが編み上げ、全面がホックとなっている。
英国のHouse of HarlotがVS Fashion ShowでKaty Perryが行うパフォーマンス用衣装を担当した。VS Fashion Showは、米国のランジェリーブランドVictoria’s Secretが行うファッションショーで、11/30に米国CBS独占でTV中継されるという。
ハンガリーのkrisztalatexがエジプト風アイメイクをあしらったラバーマスクを発表した。